2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧
空がこんなかんじにきれいでした(^-ω-^)
鯛の塩焼き〜!!母が「おめでた〜い♪」とか言いながら塩をまぶしていましたヨ。
2013年に読んだ漫画は400冊だったようです。 目標1000冊に遠く及ばず…(^-ω-^;)■ろーのブクログ小・中学生の頃はセリフや動きを覚えるくらい 一冊を何度も何度も読んだものだなあ〜〜〜。 あの頃のように時間をかけて読みたいのですがいかんせん時間が……今…
寝っ転がる猫。絨毯の模様と一体化しているため、 よく踏みそうになります…。
※妄想 これはその街の根強い習慣である。週に一度、 誰もが労働してはならない時間帯がある。その時間帯は休むための時間なので 誰もがやりかけの仕事の手を止め各々休む。 遊んだりもしない。街全体がいっせいに休まなければならないのだ…。 ろーはそんな街…
最近気に入っているもの〜。 「信長協奏曲」。信長協奏曲 1 (ゲッサン少年サンデーコミックス)作者: 石井あゆみ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/11/12メディア: コミック購入: 6人 クリック: 146回この商品を含むブログ (94件) を見る協奏曲の部分はコ…
昔通りかかった神社の鳥居を勝手にデコレーションしました。いるみねいしょんは暖色系がすきです。。。 近年は寒色系ばかりですよね……。 エルイーデーとやらだからでしょうか……?(^-ω-^)
第一声が「でもさ!!」で話し始めるやつ。 わたしのことだーーーー!!!/(^o^)\ ※枕詞のようなもので特に逆接などの意味は無い。 口を開く前に脳内でごちゃごちゃと会話が繰り広げられているのでその続きだったりすることもある…。
今日は一切なにもしないんだ…!! と強く思っていたのに布団に潜っても ためてしまった書籍類を読んでいて頭は疲労気味/(^o^)\寝ようと思っても家族が家事をしていると なんとなく自分だけダラダラするのも悪いような気がして休めない…出来るだけ休日は家…
猫が布団に入れろやって来るときの顔。
現在プロット中、ノートにたくさん書き込んでいるところですが 読み返すと同じ言い方で締めくくられている文章がやたら目につきました。「〜〜ではない。」「〜という意味ではない。」とか「〜というわけでもない。」とか 否定文ばかりがノートを埋めており…
これかな!!!!! ↓↓↓ビーズマット 円座タイプ 直径38cm出版社/メーカー: ピップ発売日: 2004/09/01メディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログ (1件) を見る起きてる間はずっと座ってるから… いろいろ鬱血気味になるんじゃよ(ヽ´ω`)実際に使うま…
サイトに設置してあるweb拍手のお礼イラストを新しくしました。気まぐれに作ったガッタガタGIFアニメですが… また近々お礼イラストを追加したく思っています(^o^;)いつもありがとうございますー!↓↓投票おねがいしますー! にほんブログ村
徒然にわかったことをメモ。自分の感性が受け付けないものを直視することは 真実から目を背けずそれを受け入れる行為になるわけでない。 …と、おもいました。 わたしはどこかこの2つを簡単に結びつけていたところがあったような気がします。 困ったものです…
こんにちわ〜かむらろーです。 体調が回復してだんだん元気が戻ってきました…!! よかったです。 猫のすきな部分。猫は後頭部のまるっこいところがかわいいです。 耳を引っこ抜くとちょうどドラえもんみたいなラインをしていて 見ているとなんだか笑えます。
ここしばらく時間をかけて「草枕」を読んでおりました。「草枕」、本当にすき!!! 小説全体、胸キュンに溢れておりました。(一部のひとに怒られそうなことを敢えて言う) 学生時代のわたしがこれを読めるわけがなく、 当然、漱石を論文やレポートにするこ…
沖縄産のもずくを器に盛りつけながら 「沖縄の今日の最高気温は25度か〜」と 天気予報を思い出す。 渡り鳥の如く冬は暖かい地域に移動したいと 願って久しいのですが、 今年も叶いそうにありません。いっそのこと春まで冬眠したい。 人間も冬眠できないのだ…
わたしは一度読んだ本はもうわかった気になったりしてしまうのですが、 改めて読み返してみると全然内容を覚えていなかったり 自分で線を引いたところすら初めて読んだような気持ちになったり 大事なことが案外なにも自分の身になっていないものだとわかりま…
枯れ枝越しに見る空がすきです(uωu)
仕事の合間に年賀状をつくってますー。。。
なんか笑っちゃうぶら下がり具合だった。
こんにちは嘉村朗です!!!!「低徊趣味」のgalleryに小説のカバーイラストに使用したイラストを追加いたしました。なお、「恋のレシピの作り方」のイラストは一条さんの顔が入っております。 (小説のイメージを大事にしたい方はご注意くださいませ>∀<)
散歩していたら階段に蜂の巣がポトリと落ちておりました。 あれまあとじろじろ見ていたらどこからともなく 鷹らしき鳥がすわーっと降りてきて金網にとまりました。 鷹もじろじろと見ていたらわたしの視線に気付いたのか森を旋回するようにして飛び立ってしま…
恋のレシピの作り方 (ベリーズ文庫)作者: 夢野美紗出版社/メーカー: スターツ出版発売日: 2013/12/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見る本日12/10発売、夢野美紗先生「恋のレシピの作り方」カバーイラストを担当いたしました!カバーイラスト…
高校生の頃、 毎日Marilyn MansonのPV集ビデオテープを一通り見てから寝ておりました。 暇があれば彼の音楽をずっと聴き続けておりました。わたしは彼のことをものすごく好きですがあまりよくは知りません。彼の作ったものをとても気に入っているのです。 そ…
あまりこんなことを言うものではないとわかっていても言ってしまいたいので書きますが、わたしはおそらくこの先自分の作品が本になることがあってもたぶん気持ちは静かでぼんやりしているんだろうな〜と思うのです。。 漫画家になれたとか本になったとか本が…
谷中のカヤバ珈琲さんにてハヤシライス♪
脚のれんしゅうちう…↓↓投票おねがいしますー! にほんブログ村
お知らせというか個人的な宣言といいますかメモです。完全にキャパシティ超えを起こしました。 省電力モードというものがわたしにあるならそうします。 自分がやろうとしていることや抱えている案件などを 具体的に書き出して説明することはできませんが 2…
昨日の夕方にラジオで「ノスタル爺さん」が流れていて、 そのまま耳に焼き付いてしょうがないのでみなさまも聞くとよいです。 「♪あ〜あ〜しょうがない〜」の美しすぎるコーラスと 「時の流れはかえらない〜」の諸行無常観…。たまりません。「情けねえー!!…