2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、嘉村 朗です。 毎日たのしいこと、素敵なこと、嬉しいこと、奇跡のような現象に遭遇しています。 ブログに書いて残していきたいのに、書けないのです。 「漫画を全然描けていないくせに、楽しげに生きているなんて許されない」と心のどこかで罪…
こんにちは、嘉村 朗です。 「自分なりの方法で」「自分に合ったもので」巷にあふれるフレーズですが、これの意味するところに納得していますか? わたしは全然わかっていませんでした。「自分で選ぶと失敗する」、「自分で選ぶとダサいって言われるから自分…
こんにちは、嘉村 朗です。 プレゼントいただいた美味しいお酒。新酒の「作」です。 どうもありがとうございます! 毎日おいしいものを食べられて 毎日たのしいことがあって 毎日、すごい発見がある。 一年前にはこんな素晴らしい時間を過ごしているなんて想…
こんにちは、嘉村 朗です。 ブルーベリーのお花。 すずらんのように下を向いて咲いています。白いけれど淡い赤紫色をしていて可憐です。 なかなか漫画が描けなくて「もう漫画を描けないのかな…」と挫けたがっている心と、「漫画はこれからもいっぱい描くもの…
こんにちは、嘉村 朗です。 今日は久しぶりにハンバーグを作ってみました。 リュウジさんの至高のハンバーグのレシピで作ってみました。 粉ゼラチンの効果でしょうか、縮んで固くなることも少なくとても美味しくできました☆ 大きなハンバーグってワクワクし…
歯列矯正の器具で喋りにくいし、舌を噛んだ傷が口内炎に変化し激痛に苦しんでいます嘉村 朗です。 口の中が絶不調ではありますが、ガツガツしっかり食べていて非常に元気です。 器具に絡まって食べにくいので葉物野菜や海藻を気軽に食べられなくなりました(T…
こんにちは嘉村 朗です。 急に思い立って「ボボボーボ・ボーボボ」を初めて読んでみました。 小学生の頃の自分の漫画と小学生の自分が漫画をわからないなりに描いていたときの感覚、楽しさのエネルギーみたいなものが物質となって目の前に現れているような気…
わたしは毎日夢を見ていて覚えている限り日記に残しています。 夢の感覚で絵を描いたっていいんじゃないかなと思いました。 「この絵、なに?」 と聞かれても、答えられない線。 何を描いているのか、自分が何を見てしまったのかを説明しようとすると途端に…