2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧
いつの間にか連続更新1000日を上回っていましたー!!ヽ(^o^)丿 ちょうど1000日目になった時、 なにかしようと思っていたのですが20日分も過ぎていたのでその気も散りました・・・。アイコンは2008年頃のものと思われますが 絵を変えたら「あんた誰?」と戸…
まだまだ下描きちう…/(^o^)\HPの更新とかひかるこの続きとかやろうとしてることが どんどん積まれていて馬鹿だなあ〜と思うのですが それらはわたしが生きている限りいつでもいくらでも描くことができるので とにかく!いまは!目の前の原稿を……!! ><↓…
ヴィンランド・サガ(14) (アフタヌーンKC)作者: 幸村誠出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/02/21メディア: コミックこの商品を含むブログ (25件) を見るうおお…!!! 今回も感動的な巻でありました「ヴィンランド・サガ14」!!!!!! ほんっっっっっ…
新聞の人材募集ページに載っている「お手伝いさん募集」の欄を見るのがすき。どんなお家なんだろう…とか どんな人が募集するんだろう…とか 思い浮かべるのがすき。ついでにおろおろしながら面接にいく自分を想像してみるのね。 あとは掃除機を家具や壁にぶつ…
いま描いている登場人物… 非常に描きやすい気がします。。。キャラの性格や造形が自分にとって描きやすいというよりも 描く原稿の枚数を重ねているうちに 絵を描くことに慣れてきたのかもしれません。油断せず頑張りましょう(u_u)↓↓投票おねがいしますー!…
本日、ラヴ♥コレクションにてスペースまで足を運んでいただいたみなさま、 どうもありがとうございましたーーー!おかげ様で無事に頒布し終えました…!! 次のイベント参加は未定ですが わたくしは引き続き新刊の完成版を仕事の合間に描き進めていきますので…
ぼんやりしていたせいで枠線引くところ間違えた〜/(^o^)\この紙はあとで何か描こう… (間違えたこのページだけ何故かアイシーの原稿用紙だったので余計に勿体なく感じる笑)↓↓投票おねがいしますー! にほんブログ村
日曜に参加いたしますラヴ♥コレクションの準備を ちまちまやりつつ思ったのは、 漫画とかおまけページとか 無料配布のペーパーとかテンションが異様に高くて 「なにアホなこと言ってんだろ…」と思いつつ 「ま、いーや描いちゃえ〜!」とごちゃごちゃ言いたい…
なんとなく「生きづらいなあ」とか、 「疲れるなあ…」と感じるときというのは 何かとじぶんを比べてしまっているときのような気がします。わたしは愛猫家ではないのですが 毎日猫に餌をあげたり、すれ違うたびに声を掛けたり 痛くないように足を洗ってあげた…
ぼのぼの 37 (バンブーコミックス)作者: いがらしみきお出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2013/07/29メディア: コミックこの商品を含むブログ (5件) を見るなんだかよくわからないけれど 変わったなあ…という感じとか、なんだかよくわからないけれど さびしい…
先日Yahoo!の星座占いを見ているとこのブログに書きましたが、 なんだか当たっているような感じがしてそわそわします。占いの言葉と自分の状況の共通点を結びつけようとする力が 働いているだけかもしれませんが…疲れているひとみたいでいやです(;´∀`) …と…
猫が寝ている横でピアノの練習を始めたら たいそうムカついた様子で二階に駆け上がっていきました。雪かきをしながら近所の人と話すと みんな我が家の猫のことを知っていました。 ひどい人見知りだったくせに 最近は近所の人たちに愛想を振りまいているよう…
■東横線事故 雪対策ブレーキ性能果たさずこのニュースをTVで見ていたのですが、 ブレーキの雪対策や車両の保守管理などに問題があったために 事故が起きたかのような報道の仕方でなんだか妙な気持ちに…。わたしは悪天候の日にも通常通りの生活を送ろうとする…
バレンタインの時期でたくさんのチョコレート屋さんが出店されていたようです。 母がいろいろと買ってきてくれるので美味なチョコが並んでいます。 ちょっとずつみんなで食べています。近所のケーキ屋さんのトリュフはそのお店独特の香りがして 味以外の要素…
最近、寝る前にYahoo!の星座占いを読むのがちょっとした楽しみです。今日のラッキー食べ物は何だったのかを後になって振り返ったりして いろいろ想像しながら時間を過ごすのが 暇を楽しんでいる人みたいでなんとなくイイ感じです。「今日はオブジェのある公…
愛がこの世にあることは常に証明されています。愛を知る者は愛を振りまきながら生きているのですが 愛を知らない者にはそれが愛だとまだわからないので 「愛などない」と思われてしまうのだと思います。愛のような確かにあるのに説明しきれないものは なかな…
※とりあえずメモ「愛されたことがない」というのはたぶん、 愛というものがどんなものなのか まだわからないということなんだと思いました。いま、とりあえず生きているなら その事自体が愛されていた証しなのだと、 わたしはそう思うのですけれど。。。つま…
ネーム1個出来上がりました〜わー! 楽しい漫画です。はやくお見せできるとうれしいなー!! がんばりますー!! ↑写真はボツネーム。↓↓投票おねがいしますー! にほんブログ村
本日発売、浅井深雪先生「甘え下手1」のカバーイラストを担当いたしました。甘え下手1 (ベリーズ文庫)作者: 麻井深雪出版社/メーカー: スターツ出版発売日: 2014/02/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見る来月10日発売予定の2巻でもカバー…
けっきょく、雪かきは六時半に起きてから昼間までかかりました(ヽ´ω`)家の北側に道があるので サボると翌日から春まで氷が残るのです。 雪国のひとたちはすごいなーと思うばかりでした。。。雪かきの際にかけていたサングラスがよく似合っているよと 妹が写…
白い雪に覆われると 街灯の灯りだけで 夜でもうすら明るく見えるのですね。原稿がなかったら遊ぶのに〜〜!!残念です。 雪かきという大仕事が増えて逆に憎いくらいです(`□´)
大雪。雪かきで一日終わったかんじ〜〜/(^o^)\ でもまだまだ降っているので明日の朝が不安です。道と畑の境目がわからなくなって ただの雪原になっています(^-ω-^)
松翁軒のカステラです。 しっとりどっしりで美味しい…!この皿は先日掃除をしていたら 棚の奥から出てきた昔むかしのレトロなお皿です。 いつの間にかわたしの実家も 造りや家具や食器がレトロ調になってしまいました。。。
長崎の思い出をもう少しだけ…帰宅してからデジカメの中身を確認したところ 夜のランタン写真はほぼすべてピントがズレていて酷い有様でした。 お祭りのドキドキは心のアルバムの中に……(^-ω-^;) 昼間撮った写真↑動物や恐竜をかたどったランタンもたくさんあり…
ただいま〜無事に行って帰ってこられました!今日は大浦天主堂とグラバー園を見て帰ってきました。
本日もランタンまつりでゴーゴゴー!写真は新地中華街会場にて。
初九州です。 わたしの住んでいるところよりも 日が暮れるのが遅く、 ずいぶん西に来たのだなあと感じました。長崎はランタンまつり開催中であります!豚はそれぞれ表情が違っていて、 非常に味があります。
台所を母が育てたブロッコリーと白菜が占拠しています。ブロッコリー村と白菜の里にはたくさん住人がいるので 丁寧に洗ってあげなければなりません。彼らは食べ物の上で寝ているのか、 住む家を食べているのか… ふふ
ネーム直しちう。。。編集さんからは見せ場に持って来たがる部分がマニアックだよ!!><と 一つの話の中で二度も言われてしまいましたが それでもわたしは嬉しかったですよ…!! どんなにマニアックと言われようと わたしには最高に「イイ感じ!!!」という…