2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ナヴァラサで購入した中国の紅茶「ラプサンスーチョン」。 松柏という中国の松で燻製にされた紅茶だそうで、もの凄くスモーキー!!こんな紅茶は初めてです(笑) 薬のような匂いですが、味はスッキリして美味しいです。
この麦チョコ美味しいよ!(*´∀`*) 麦が香ばしくてサクサクしていて、チョコもたっぷりついて食べごたえのある食感! わたしは成城石井でゲットしました。 Remanの麦チョコ↓↓
目とか髪の毛の書き方だけでなく、ポーズや構図も古さの原因だとわかってきた…気がする
誰も僕を傷つけることなどできないように、 僕もまた、 誰かを傷つけることなどできやしないのだ。 だから、故意に他人を傷つけてやろうとする必要もないようだ。実現不可能なことは始めからやらない。 同時に最も重要なのは、 誰かを傷つけるかもしれない……
まだまだ…
もう、当分黙ります(´`) もっと絵も漫画もおもしろくてかっこよくなるようにがんばります 口を開けば泣き言ばかりいいそうでいやなのです
わたしの絵ってどうしてこう死んでるんだろう・・・ うたプリで何か描きたいー翔春(今、わたしの中で翔春が熱い!!可愛すぎるから!!!!)とか御曹司とかーー><アルカナもドラマCD届いたので、いろいろ落書きしたいのですがー…ネームが…ぎりり…
まだまだプロット中です(´`) 今週中にネームを上げたいところです…
およそ9年のあいだ変えることのなかった携帯待受。 天使のマンソンから、うたプリの翔ちゃんに変わった。 できるだけ、イマドキの絵を目に触れさせようと思って… 友達には疲れてるねと言われましたけど(笑) 絵も漫画もガラッと変えるためにはなんでもしたい…
絵柄研究ちう… 簡単には変えられないってことを感じ始めた。 矯正って多少なりに痛みを伴うものなんだなーと。歯にしろ骨格にしろ… 絵柄を矯正するために流行りと思われる絵をひたすら写すんだけど、結構ツラい。 髪とかスピードつけて書く線や、曲線が思っ…
第7回シルフ乙女コミック賞で佳作をいただきました。 つぎはデビューできるようにしたいです。 投稿作はそのうちHPに載せると思います。そのときは読んでもらえたらうれしいです。 ↓↓投票おねがいしますー! にほんブログ村
絵を描くにしろ、プロットを作るにしろ、何かを作る行為にプレッシャーを感じることは多い。 このプレッシャーは非常に微弱な心の負担でしかない。曇り一つない鏡に水滴が一粒はねた程度の些細なことだ。でも、この微弱な負荷が決断と円滑な思考を妨げている…
資料用に購入したウェディング雑誌。 わたしに足りない何かがここにもありました… 非日常感というか、夢とか希望みたいなものが…(笑) ドレスってやっぱり(・∀・)イイ!!上質だけに包まれてみたい…っ!シルクのドレスに、滑らかなレース、香しいブーケ、高い天…
今日は鎌倉へ行ってきました。 雪と凍てついた風にぶるぶるしながらも、楽しいお出かけになりました。 写真は佐助稲荷神社。 夕方に訪れたせいでしょうか、山に佇む神社は一層物淋しく感じられました。「日が落ちきる前に帰ろう…」という約束があるみたいに…
絵柄矯正ちう…まだまだこれからです。 もっともっと、ギラギラさせたい… 空気感とか… (>_
昨日に引き続き、「低徊趣味」のラフ箱コーナー(comic内)に1点追加しました。 高校生の日常ものです。 遊佐さんに釣られて、今更ながら電王みてます・・・説明不足なところ多いけれど、面白いです><佐藤健すきになったw
PC向けサイト「低徊趣味」の「comic」コーナーにラフ箱を新設しました。 嘉村の案出し作業で出てきたラフ絵などを置いてます。 思いついたままに描いたメモのようなものなので、いつものブログ記事以上に支離滅裂です。興味のある方はどうぞ見てやってくださ…
絵柄矯正開始した。 特に男。 ↑これはまだ従来バージョン。 今後どんどん最先端に近づくよう願って・・・
食パンに焼いたリンゴ、シナモン、グラニュー糖をふりかけ、トーストして食べた。 シナモンの和名が「ニッキ」だとは知りませんでした。 気まぐれに買ったスパイス辞典を読んで知りました。 ああ…たしかに、言われてみるとなんとなくわかる! アップルパイや…
いいえ、米は炭水化物です。 先月からの体重増加に伴い、食生活の見直しをしよう…しなきゃ…って………固い決意なんかする気もなく… わたしの料理は菜食和食が中心なのでかなり健康的な方だと思うのです。なので、体重増加はお菓子の食べ過ぎ以外考えられないの…
誰かがTwitterで、自分の夢とか野望はどんどん公表したほうがいい!とツイートしていました。 自分の志に共感してくれる仲間を呼び込むのにも必要なことだって。わたしもその通りだと思いました。 欲しいものは自分から取りに行かなければ手に入らないもので…
>ぶぶさま ※以下反転でお願いします 閲覧&コメントどうもありがとう!!!!!!!うれしいです(*´Д`) まだまだ絵も話も未熟で情けないのですが、おかげでこれからもがんばれます!それに、絵を描き続けたのはぶぶちゃんのおかげでもあると思っています。…
昨日の記事を受けて思うのだけど、 「丁寧に生きる」って、別にゆっくりのんびり生きるというわけではないんだ。 以前のわたしは「丁寧さ」と「ゆっくりやる」を同意語のように捉えていた。たぶん、書道なんかで「もっとゆっくり丁寧に書きなさい」という風…
自分の価値観に誠実であろう… サービスしよう… 好きなものに対しては、どんどん好きと言おう… 丁寧にいまを生きよーイエーイ\(^o^)/フー
ここしばらくはずっと、日常のきらめきを描きたいと思っていた。 わたしにきらめきを与えてくれるものの正体を紐解きながら、それらを再構築させていけば面白いものができるんじゃないかって、そう思っていた。 だけど、「いいなー」と思った日常を写真のよ…
いつも拍手を投げてくださるみなさま!本当にありがとうございます!はてなーさんの☆たちにも励まされています。これからもがんばりますので、これからもゆるりと見守っていただけるとうれしいです。。 >1/8 はじめまして!ふらっと…の方 ※以下反転でお…
沼の中で顔だけ出してじたばたもがいているけど、まだ生きてるから大丈夫でしょ\(^o^)/てな感じの嘉村です。 キャラに愛着が湧けば湧くほど話が膨らんでいくけれど、読み切りは読み切りとして考えていかないと読後感がスッキリしなくなるので要注意・・・…
やったー順調だーなんて言ってるとすぐに停滞期がやってくる…。 じつは、先月原稿を出してから体重5キロ増加したし、絵は思い通りに描けないし、話も面白く展開させられないし、キャラも死んでるし、誰にも会いたくないしで、真空無重力の真っ暗な宇宙空間…
もーうーボツ絵ばかりが机の上を埋め尽くしていくぅうー。 うまく描けない時こそ、描いて描いて描くしかないんだよね(><) もっともっと絵も話もおもしろくなりたい・・・