低徊趣味ぶろぐ

漫画家・嘉村朗のブログ

カレー

カレー麹で大根スパイスカレー

こんにちは、嘉村 朗です。 今日は大根と鶏むね肉のカレーを作りました☆ 大根たっぷり、旨味たっぷりの胃に優しい気がするカレーになりました。 ポイントは千切りにした大量の大根と人参です。 水戻しした切り干し大根と油揚げで作っても食感が残って美味し…

日本の米でビリヤニっぽいものを作った

こんにちは、嘉村 朗です。 ジャポニカ米をビリヤニのような調理方法で炊き上げたらどうなるのか試してみました。 結果は新しいカレー料理が生まれました(笑) 夫には好評でした。 わたしは自分好みの味でまた作りたいと思う料理になりました。 味付けは自…

レトルトカレーでビリヤニを作る

こんにちは嘉村 朗です。 レトルトカレーを使ってビリヤニを作ってみました。 レトルトカレーでもビリヤニが出来ることがわかったので心理的ハードルが下がりました。次は日本のお米でビリヤニを作ったらどうなるのかを実験したいです。 【レシピ覚書】レト…

ドライキーマカレー

こんにちは、嘉村 朗です。 カレー麹を使ったドライキーマカレーを作りました。 一緒に炒め合わせた野菜は青唐辛子、ピーマン、長ネギ、ナス、いんげんです。 冷蔵庫にあったもので作ったカレーは一期一会の味。 わたしは自分で作った料理が好きです。 でも…

カレー麹の野菜カレー

こんにちは、嘉村 朗です。 自家製カレー麹を使って野菜カレーを作ってみました。 ギーで野菜を炒めて、カレー麹を加えて更に炒め香りを出したらココナッツミルクとトマトジュースで煮込みました。 たくさん食べても胃もたれしないカレーに仕上がって美味し…

「函館トマトクリームチーズのカレー」「雲丹カレー」

こんにちは、嘉村 朗です。 みぞグミさんからいただいたカレーをあいがけカレーにしました。 ありがとうございます! 「函館トマトクリームチーズのカレー」と「雲丹カレー」です! 「函館トマトクリームチーズのカレー」はチーズと赤ワインのコクが香って美…

芋カレーと赤からカレー

こんにちは、嘉村朗です。 久しぶりになってしまいましたが「まじです!」のネームができました。 周りの人たち、読者のみなさんの励ましのおかげでなんとかここまでたどりつけました。ありがとうございます。 ついでに先日食べたカレーの写真でも……。 盛り…

ヤギのカレー。そして、言葉から自由になれないかな

こんにちは、嘉村 朗です。 「アフガニスタン風ヤギのカレー」をヘラジカさんがプレゼントしてくれました。 しっかり辛くて美味しかったです!! この「世界のごちそう博物館シリーズ」は珍しい世界の料理がレトルトになっていて面白いです。しかもすごく美…

マトンコルマを作ってみました

こんにちは、嘉村 朗です。 ラクト・ベジタリアン明けにお肉を料理。 圧力鍋を使って骨付きマトンを料理しました! 夫が大好きなパキスタン料理。マトンコルマです。レシピはこちらを参照しました。↓↓ dancyu.jp レシピにはありませんでしたが肉の表面を焼き…

パイナップルカレーとハブカレー

こんにちは、嘉村 朗です。 わたしは歯列矯正中なので矯正器具の黄ばみを気にしてカレーを控えていたのですが、もうすぐ診療日だし……とカレーをちょこちょこ食べ始めました(^_^;) すぐ歯磨きすれば着色も抑えられるし!と…。 沖縄のハブカレーとパイナップル…

冬を越したパクチー

こんにちは、嘉村 朗です。 春の空気が嬉しい気持ちにさせてくれますね。 お庭でほったらかしにしていたパクチーです。 か弱そうに見えるので、パクチーが冬の寒さで枯れてしまうだろうなと思っていました。 しかし、霜が降りても雪が降っても土が乾燥しても…

カレーうどん

こんにちは、嘉村 朗です。 カレーうどんを作ってみました★ ミックススパイスを使って作りました。 レシピは白ごはん.comです。↓↓ www.sirogohan.com 寒いとかけうどん、かけ蕎麦が食べたくなります。 *** いまはネーム中で締め切りが迫っているのでハラハラ…

ダルカレー

こんにちは、嘉村 朗です。 初めてダルカレーを作ってみました。 ムング豆を使ったベジカレーです。 ムング豆を煮るととろけてクリームのようになりました★ とても優しい味で胃にも良さそうです。 色んな野菜と組み合わせて料理したいレシピだなあと思いまし…

いったつみとらどうのカレー

こんにちは、嘉村朗です。 2月まで余裕のない原稿スケジュールでブログの更新も落ち込んでしまいました。 いろいろ考えていることや発見も多いので発信していきたいのですが、いまは目の前の原稿をがんばります。 発表出来る日がたのしみになるように、いま…

背景ちう…

こんにちは、嘉村 朗です。 まだ原稿の背景を描いています……。 クリスマス編はいつも描き慣れている学校や部屋の背景でないため非常に時間がかかります(T_T) 作画にわたしが一人で勝手にこだわっているので時間がかかっている感じです。それを許してくださっ…

青トマトカレー

こんにちは、嘉村 朗です。 毎日バリバリ原稿描いています!! 時間はかかっておりますが絵はいい感じに描けておりますのでお楽しみにしてください(><) 会津磐梯町産青トマトカレーがめちゃうまでした!!\(^o^)/ tenjufarm.base.shop トマトの酸っぱさ…

2種の鹿カレー

こんにちは、嘉村 朗です。 鹿肉を使ってカレーを作りました。 カレがスパイスカレーにハマったおかげで毎日のようにカレーを食べています。まさかこんな日が来ようとは思ってもいませんでした。 左がカレ作のスパイスカレー。右がわたし作のカレー。 二人で…

具沢山レッドカレー

こんにちは、嘉村 朗です。 だんだんと日も短くなり、秋の気配がただよってきましたね。 タイ風のレッドカレーを作りました。 具はアスパラ、しめじ、鶏もも肉、キャベツ、じゃがいもです。 具を入れすぎたせいなのか、紙パックのココナッツミルクを使用した…

魯珈のチキンカレー

こんにちは、嘉村 朗です。 昨日は有名店spicy curry魯珈のレシピでチキンカレーを作ってもらいました。 刻んだ緑はしなびたパクチーです。 魯珈のチキンカレーはレトルトカレーも販売されていて美味しいのですが、手作りはもっと美味しかったです……! ハウ…

言葉のもっている空気

自立 孤独 楽になる どの言葉もなんだか憂鬱な気持ちになる。 まとわりつく空気が陰気だ。 陰気な空気をまとった言葉には近づきたくない。 (どの言葉も状況や発言者によってまとう空気が変わるけれど、最近ポジティブな空気で使われているのを見かけない。…

キーマカレー

こんにちは、嘉村 朗です。 夏風邪で動けなかった期間にすっかり体力がダウンしてしまいました。(T_T) また今日からストレッチと筋トレがんばります! 仕事から帰ってきたカレが飴色玉ねぎをせっせと作っていました。 「飴色玉ねぎなんてよく作る気になるな…

「この程度の出来」なんて言葉はさよなら…

こんにちは、嘉村 朗です。 夏風邪でここ数日、発熱が続いていました。 いまは回復してきました。 抗原検査は陰性でした。発熱以外に症状がないので違うと思っていましたが、コロナかなあ~と不安になるものですね。引き続き注意しながら生活していきます。 …

舞茸のグリーンカレー

こんにちは、嘉村朗です。 最近はブログの更新が少なくなっていますが、日々の暮らしを楽しむあまりにものを書くのがおろそかになっている感じです。とても元気です。 そして相変わらずカレーを作って食べています。 大容量のグリーンカレーペーストを開封し…

カレーと寒天

こんにちは、嘉村朗です。 今日はわたしが一日仕事でテンテコマイだったのでカレが夕食を作ってくれました~。 トマトと鶏肉のカレーです! 鶏肉はヨーグルトに漬け込んで、玉ねぎも飴色に炒めて甘みを出して作ってくれたそうです! パクチーとよく合って美…

いちごカレー

こんにちは、嘉村 朗です。 今日はいちごのカレーを食べました! 栃木県の苺を使ったカレーです! 合掛けにしていただきました!! かわいいピンク色がインパクト大です……!! ピンクカレーの中にある濃いピンクの具は鶏肉です。中まで赤くなっていたのでピ…

ほたるいかカレー

こんにちは、嘉村 朗です。 春の味覚、ほたるいかでカレーを作ってみました。 ほうれん草とわけぎ入りです。 今回はカレールーで作りました。とても美味しくできました。 ほたるいかはそのまま酢味噌で食べても美味しかったです。でもカレーを作る決意が固か…

心霊とごはん

こんにちは、嘉村 朗です。 4月に入ってから突然心霊もののYouTubeチャンネルを聞くようになりました。 心霊ものの動画やお話を見聞きしていることが関係あるのかわかりませんが、たくさんご飯を食べるようになりました。笑。 ご飯を食べながら心霊の話を聴…

むらさきカレー

こんにちは、嘉村 朗です。昨日のカレーがよりグロテスクに……。 紫にんじん、おそるべし。 low-k.hatenablog.jp 今日はとても美味しいサラダができました。 ぬか漬けとクスクスを使ったサラダです。 うずらの卵と大根のぬか漬けを混ぜることでドレッシングい…

里芋とひき肉のレッドカレー

こんにちは、嘉村 朗です。 まだ原稿をやっています。/(^o^)\ あと少しに見えて終わりが遠い……。 ハードディスクが痴呆症で、今でもフォルダごと消えていくし……。 (SSDは正常に動いているのでそちらに保存してバックアップをこまめに取りながら作業してい…

ブルーベリーカレー

こんにちは、嘉村 朗です。 今日はネーム修正をしていました。 大幅な直しもありますが、とりあえずたたき台はできているので心理的な負担はありません。ゼロから何かを生み出すのが一番苦しいのだなあと思います。 そんなわけでヘロヘロだったので今日のお…