こんにちは、嘉村 朗です。
今日は初めてホテルに籠もって原稿をやっています。
基本的に自宅で仕事をするタイプです。だから出先で作業をするのはとても新鮮です。
サーフェスくんが役に立ってよかった……。
この一週間、久しぶりに人と話す機会があり、そこでいろいろと失敗をしました。(今年に入ってからカレ以外の人と話す機会がほとんどないまま過ごしています)
ホテルで一人になってみると、自分の振る舞いや考えていたことを思い返す時間ができました。
彼らのおかげで失敗をさせてもらえたんじゃないか。
失敗したからこそ、「次はこうしよう」と行動を改めることができるんじゃないか。
失敗することは悪いことじゃないよ…。と思えました。
でも同時に、
何度も同じ失敗をしてしまう自分
失敗を失敗だと気がつけず何度もおかしな行動をとってしまった自分
というのにも気が付きました。
「同じ失敗を繰り返すやつは馬鹿で愚かだ」というフレーズにたびたび出くわしますが、わたしはそういうふうに同じ失敗を繰り返してしまうことを糾弾したくないなあと思いました。わたし自身が何度も同じ間違いを繰り返していたし、直しかたを見出すまでや納得にいたるまでにとても苦労しているからです。
でも、「同じ失敗を繰り返すやつは馬鹿で愚かだ」と言うひとも、よくよく話を聞けば人を貶めようとか傷つけるつもりなんてないのかもしれません。かつての愚かしい自分に対して語りかけているからこそ強くて厳しい言葉が出てしまうだけかもしれません。
わたしがおかした失敗の具体的な話はまた違う記事で書けたらいいなと思います。