低徊趣味ぶろぐ

漫画家・嘉村朗のブログ

最近の農な趣味

こんにちは、嘉村朗です。

レタスとバジルの種を蒔きました。

 

かわいい!

レタスもバジルも自分で育てるのは始めてなので楽しみです♪

 

夫が緑肥不耕作栽培のために小さな畑にクローバーの種を蒔いたのですが、芽が出て間もなく虫たちに食べられて跡形もなく消えました。笑。

環境のバランスが取れるまでこんな感じで食べられたり虫や草が入れ替わり立ち替わりやってくるのだろうなと思います。

 

ミニピーマンの苗も植えて、小さな実が一つ育っていたのですが、今日茎からポトリと地面に落っこちていました。

拾ってみると虫食いの穴が空いていました。

ピーマンが自分から虫に実をあげちゃったのかなあと思いました。

 

こちらは玄米を発芽させたものです。

バケツ稲作というものを最近知って、急にやってみたくなったので挑戦。

家にあるササニシキ玄米と餅米の玄米を水に漬けて2日後にはこんなふうに芽がでてきました。かわいい!

 

うまくいくかわかりませんが、経過観察してみようと思います。

 

また、2月に仕込んだ味噌もだんだん茶色くなってきました。

いい香りもしています!

袋の上からモミモミして、空気を抜いてもう少し寝かせます。

初めての手作り味噌、完成が楽しみです。