発酵食品
こんにちは、嘉村 朗です。 手前味噌でございますが昨年仕込んだ味噌が美味しくなっていました★ 去年の11月に仕込んだ味噌。 夫と味噌を仕込んだ。 pic.twitter.com/DaWxkQZZzp — 嘉村 朗 (@kamuralow) 2024年11月23日 黒い布を被せて台所のはじっこにほった…
わたしが実際に作って食べたヨーグルト種菌の感想です。 タニカのCSP種菌カスピ海ヨーグルト CSP種菌10包 カスピ海ヨーグルト クレモリス菌 ヨーグルト種菌 種菌 酵母 ヨーグルト 手作り ヨーグルティア ヨーグルトメーカー 健康 腸内環境 腸活価格: 1620 円…
こんにちは、嘉村朗です。 米粉のマフィンを作ってみました。 ↑オーブン庫内に隙間があったのでついでにミニパイも焼きました。 マフィンを作るのは初めてかも…。 まぜて焼くだけなのでとても簡単でした★ 水切り豆乳ヨーグルトをクリームチーズに見立てて、…
こんにちは、嘉村朗です。 ココア麹を作ってみました。 わたしが使った材料は玄米麹、純ココア、水だけです。 麹甘酒の作り方と同じ要領です。 ブレンダーで滑らかになるまで撹拌すると見た目がチョコソースになります★ 味はチョコソースそのものでは全然あ…
こんにちは、嘉村 朗です。 水切りヨーグルトを作ると副産物としてホエーも出てきます。 このホエードリンクが意外と美味しい……! ホエーにいちごソースと蜂蜜を加えて混ぜるだけ☆ ちょっとだけ塩を入れても味が締まって美味しいです。 これから桃やブルーベ…
ヨーグルトの実験が楽しい&美味しいで牛乳の購入本数が増えました、嘉村朗です。 美味しい食べ方を発見したのでメモ。 【水切りヨーグルト ✕ カカオバナナソース】 水切りヨーグルトにカカオバナナソースをかけました。 むきくるみも散らしてみました。 カカ…
こんにちは、嘉村 朗です。 ヨーグルトを作っては何かに加工する毎日。 そのせいか今朝の夢にはヨーグルトの神(スピリット)が出てきました。笑 ヨーグルトの神(スピリット)が、夫の携帯を使ってわたしに電話を掛けてくるという夢でした。 「水切りヨーグ…
こんにちは、嘉村朗です。 ヨーグルト発酵器を導入してから牛乳の消費量が増えました笑。 ケフィアヨーグルトは水分多めでゆるいので、 マシュマロヨーグルトにしてみました。 粒苺入りのフルーツソース。 蛍光みのある赤がきれい。 マシュマロがいい具合に…
こんにちは、嘉村朗です。 水切りケフィアでティラミス風のデザートを作ってみました。 2回目で成功★ 1回目に作ったときは、コーヒーに浸したマリービスケットと水切りケフィアそのまま、ココアパウダーを盛り付けただけのものを作ったのですが、それでは全…
こんにちは嘉村朗です。 青大豆を使って自家製納豆を作ってみました! 初めて作った大豆納豆は大豆を圧力鍋で煮てしまったためか柔らかすぎて納豆菌を混ぜ合わせる時に崩れてベチョベチョしてしまいました。 それでも十分美味しい納豆になりました。 今回は…
こんにちは、嘉村朗です。 自家製カスピ海ヨーグルトを水切りしてみました。 とろーんとしたカスピ海ヨーグルト。 水切りすると一体どうなるのか実験です。 手作りの苺ソースをかけて…。 9時間ほど水切りしたカスピ海ヨーグルトは、てろーっと伸びのあるまま…
こんにちは、嘉村朗です。 自家製カレー麹を使ってベジタブルビリヤニを作りました。 冷蔵庫にあるもので、ナスとモヤシ、セロリを多めのオイルで炒め、カレー麹で味付けし、炊き上げました。 中途半端に余っていたパルミジャーノを上に乗せて炊いてみました…
こんにちは、嘉村 朗です。 ケフィアを水切りヨーグルトにしてみました。 クリームチーズのように濃厚どっしりな食べ物になってとても美味しかったです。 ケフィアの発酵も水切りもほったらかすだけ。 それでこんなに美味しいものができるなんて凄い! ※今回…
こんにちは、嘉村 朗です。 我が家にヨーグルト発酵器を導入しました。 ヨーグルトを作るためだけにマシンを導入するなど大袈裟な!と思っていましたが、塩麹や麹甘酒、肉の低温調理もできるとわかり導入に踏み切りました。 安定して温度を保てるというのが…
こんにちは、嘉村 朗です。 今日は大根と鶏むね肉のカレーを作りました☆ 大根たっぷり、旨味たっぷりの胃に優しい気がするカレーになりました。 ポイントは千切りにした大量の大根と人参です。 水戻しした切り干し大根と油揚げで作っても食感が残って美味し…